ダム名 平出ダム(ひらいでだむ)
ダム形式 重力式コンクリートダム
河川名/水系名 片品川/利根川水系
所在地 群馬県利根郡白沢村大字平出
着工年/完成年   年/1964年
用途 発電
堤高 40.0m
堤長 87.0m
堤体積 46,000m3
総貯水量 1,400,000m3
有効貯水量 500,000m3
ダム湖名 みさと湖
平出ダムは、薗原ダムの数キロ下流に群馬県が建設した発電専用ダムです。
堤体は発電専用ダムとして最もポピュラーなデザインで、4門の巨大なローラーゲートによって水がせき止められています。発電用の水は右岸側に設置された取水口から、下流の発電所へ送られています。
ダムは県道沿いにあるのですが、道路からは直接見えないので注意しないと見落とします。また堤体上は細い道が通っていますが、おそらく地元の人しか使わなそうな雰囲気です。