![]() 右岸側から見た道平川ダム 雨で濡れて光る堤体 |
![]() 左岸側から見た堤頂部 一般車は進入できないので安心 |
![]() 堤頂部から見た下流方向 写真右奥の方向に流れてゆく |
![]() 堤頂部から見下ろす 水位の低い洪水期用ゲートから放流中 |
![]() 堤体から見た荒船湖 ダム湖はそれほど大きくない |
![]() 左岸側にあった作業船の格納庫 ほかに撮るものがあまりなかった |
![]() 左岸側にある展望台から見た堤体 非洪水期の水位の跡がクッキリ |
![]() 現在は洪水期の水位と思われる そこからクレスト部までが洪水調節容量というわけですね |
![]() 荒船湖に流れ込む人工的な水路 これが取水ダムからの導水管の終点 |
NEXT→ |